MESSAGE
小山 政史ご挨拶

小山 政史
唯一無二の「感染症対策専門カタログ」
感染リスクの高い現場で仕事に従事している医大の教授陣と看護師、並びに介護施設経営者と介護現場従事者へ必要不可欠な感染対策物資を届けることが何よりも最優先事項でした。現場で実際に製品を使用してメーカー側と検証を行い、現場の生の声を製品へ直接反映した形で改善する‘未だ類がない唯一無二’の「感染症対策専門カタログ」が完成いたしました。
「日本メーカー」の質の高さ、信頼性の高さを痛感
医療介護従事者の仲間に必要な医療物資をお届けするために、当初は海外から直接調達したこともありましたが、粗悪品、不良品が含まれていることが多く、あらためて「日本メーカー」の質の高さ、信頼性の高さを痛感しました。特に日本メーカーの検品精度の高さは目を見張るものがあります。 従いまして、医療介護従事者の安心、安全を保証するためにも、日本メーカーが取り扱う商品のみに絞りました。 カタログに掲載している商品は実際に現場で使用して、その中から自信を持っておすすめできるものだけを選び抜いた商品です。日本メーカーが取り扱う確かな商品だからこそ、安全に、そして安心して現場で医療・介護に専念していただけることと確信しております。

小山 政史
平成5年3月、慶応義塾大学医学部卒業
平成13年8月、米国オハイオ州クリーブランド・クリニック 研究員
平成25年5月、埼玉医科大学国際医療センター泌尿器腫瘍科教授

小山 政史教授 プロフィール
平成5年慶應義塾大学医学部を卒業。平成13年医学博士を取得後、米国オハイオ州クリーブランドクリニックにて、がん研究に2年間従事後、平成19年より埼玉医科大学国際医療センターに勤務。平成25年に最年少で教授に就任し、平成30年埼玉医科大学副医学部長となり医学教育にも精力的に取り組んでいる。埼玉県は人口10万人あたりの医師数が全国最下位の上、高齢者も多く抱えている県であり、高齢者の方々が病気で苦しむ中、医療難民状態にならないよう、満足のいく医療を受けられるよう患者中心主義を貫くことを理念に掲げ、日々診療にあたっている。

根津 良幸からのご挨拶